21世紀ラジオ (Radio@21)

何かと気になって仕方のないこと (@R21ADIO)

第24節 ホームFC東京戦;がっぷり四つのドロー

大量得点差での勝利の後、迎えたホームでのFC東京戦をどう始めるのかが楽しみだった。
浮かれて、頭から、攻撃的に行くとは思わなかったが、いつも通りの攻撃的な構えだった。
 
ただ強豪相手なので守備を固めてのカウンター狙いなので、ボールは支配されたが支配率ほどは試合をコントロールされてる感じはなかった。
 ãã³ã³ãµãã¼ã¬ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

序盤は、東京が、少し前掛りな感じだったが。
 
縦横無尽かつ献身的に走りまわり、さらにボールの保持力が高いディエゴ・オリベイラと、未曽有の速さに、枠に飛ばす能力を強めている永井。やはりこの二人は現状のところリーグトップの攻撃的脅威だった。
 f:id:trailblazing:20190825105254j:image
 
f:id:trailblazing:20190825105303j:image
ただ札幌のディフェンスラインも、対人ではさほど負けていない。サイドを永井などに抜かれるというリスクだけが気になった。札幌がやられる時のパターンである。広島の森島に抜かれるとか、古い話だが、レイソルの伊藤純也に抜かれるとか、前からどんどんボール奪取に来て、速いボール回しをする川崎とか。
 
序盤の比較的強めのプレッシングのあと、東京は前線でのインテンシティを少し落とした。
 
札幌も、抜群の体幹の強さで、結局、ボールを奪われず、必殺のスルーパスをくり出す超人チャナティップによる中央突破や、右サイドへの大きなサイドチェンジでスペースを作り出す白井の切れ味のよいカットイン、急激なギアシフトでデフェンスを置き去りにする武蔵など、まったく悪くなかった。
 
ただ決定機というよりは、決定機マイナス1ぐらいのところで、東京のボランチデフェンスの粘り強い守りやら、札幌側のここ一番の精度の悪さで、決定機にまでは至らなかった。
 
やはり林、森重、橋本などを中心とする守りの中心ラインは見事だった。特に、若い渡辺剛というディフェンダーが、ジェイとがちがちはりあって見事に抑え込んでいた。
 
前半後10分ぐらいあたりから、東京が、プレッシングのギアを上げたのがわかった。特に、永井、オリベイラGKへのボールをチェースし始めたのを見てイヤーな気分になった。
 
しかし、この永井のプレスは本当に敵にとっては脅威だ。武蔵もこのあたりはもう少し永井を見習った方がいいんじゃないのかなあ。そしたら、ホントの脅威になる。
 
と思った瞬間、ボールキープしてねじり込むようにゴールを目指すオリベイラを倒してフリーキックを与えた。めっきりイヤな選手となった東のフリーキックを、さっきの憎ったらしい顔した若造渡辺に見事にヘディングで決められた。
 
このあたりは、守備とショートカウンターを、時間ごとに配分するバランスの良い戦術回しだなあと感心した。さすがに伊達にトップを走っているわけではない。
 
FC東京というのは実は僕にとってはずっと期待外れなチームだった。近いんだから、本気で応援しようと思ったことが何度もあるのだが、良い選手揃えているわりには、勝ち切らないし、応援の熱気もそんなに感じなかった。その意味ではよく分からないチームだった。特に昔から大好きな高萩がFCソウルから戻ったときには今度こそ応援しようと決意したぐらいだったのだ。
 

f:id:trailblazing:20190825104317p:plain


余談だが、前に韓国でFCソウル時代の高萩のプレイを見たことがある。後半にボランチで登場して、途端、その独特の視野の広さから繰り出すロングフィードや、逆サイドのクロスで形勢が一挙に変わった。特に、ソウルのファンたちが、高萩と応援する声を聴いて、わけもなく、うるっとしてしまった。チャナティップを応援する日本人に、多分、うるっとしているタイのサポーターも多いと思う。外国で聴く自国選手への応援はほんとに嬉しいものなのだ。
 
長谷川健太になってから、そのあたりが変わった。しっかりとしたディフェンスと、どこからでもボール奪取してショートカウンターをくり出す戦術がはまり、どことなくアイデンティティ危機にあった永井の才能が開花した。ロンドン五輪の時に世界を永井の速さが驚かせた時の誇らしさを思えば、時間がかかりはしたが。
 
しかしこのままで、終わるミシャではない。後半に期待が高まった。
後半序盤、チャナティップに渡ったボールを左サイドの菅にさばいて、菅からのグラウンダーのセンタリングを武蔵がシュートしたのがジェイにあたり、相手ゴールを割った。
 
ここから、一気に、ミシャと長谷川の基本的な喧嘩上等精神が露わになり、後半は楽しい楽しいノーガードの打ち合いになった。
 
決定機の数は札幌の方が多かったような気もするが、双方の選手の気の入ったバトルで結果は引き分けに終わった。
 
ただ楽しい場面満載だった。
 
FC東京の渡辺は、闘志を顔にみなぎらせながら、ジェイに立ち向かっていた。ジェイはうるさいなあと嫌がっていた(笑)。嫌がらせたもん勝ちだから、この若い選手は有望株である。ボール処理をめぐってキーパーの林とも揉めてたぐらいだから、なかなかの気の強さだ。特に、敵チームのサポーターからすると、憎ったらしい生意気顔である。広島の稲垣、セレッソ松田陸のような、「嫌な顔」だ。
コンサドーレの選手はなんとなく大人しすぎないかなあと心配になったが、進藤、ミンテ、菅あたりは、多分、敵からすれば、嫌な顔なのかもしれない。
 
オリベイラ、永井を、フィジカルに抑え込んだキム・ミンテの活躍は、今日も素晴らしかった。ソンユン、ミンテの韓国ラインは、コンサドーレディフェンスの岩盤だ。
 ãã­ã ããã³ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 


後、カウンターを仕掛けようとする永井をフィジカルに止める菅と、怒る永井の顔のアップ。
 
その後抜かれる無表情の菅。僕はこの菅の無表情が大好きだ(笑)
ãè大è¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 
熱い、互角の戦いだった。
 
2日の広島に引き分けたのが敗北に等しいドローだったとすれば、今回は、決定機(あるいは決定機マイナス1)の数でいえば、勝っていた分悔しいものの、誇っていい勝ち点1だった。
 
面白い試合だったし、チームの成長を今回も感じることができたし、次の段階に必要なものが何かも、見えてきたような気がする。
さて次節のアウェイの神戸戦は難しい試合になるだろうな。しかし、酒井、フェルマーレン、西、山口という屈指のディフェンスラインとの対決は楽しみだ。イニエスタは出られるのかなあ。勝敗はともかく、フルメンバーの神戸との対決を見て見たい
 
観客数 19545人
 
 
  順位 勝点 勝数 得点 失点 得失差
第23節 6 35 10 5 8 39 28 11
第24節 7 36 10 6 8 40 29 11