21世紀ラジオ (Radio@21)

何かと気になって仕方のないこと (@R21ADIO)

Redditの歴史10:コンデ、Redditをスピンオフ

Redditのことがどこか気になるのはその匿名性にある。

 

Facebookのような顕名性がインターネットの倫理だというようなことばかりが強調されてきたが、匿名性の持つ安堵感というのは大きい。

 

その証拠に、Facebookでは、友人が増えれば増えるほど、投稿しにくくなっていく。限られた範囲のグループでは活発に発言できても、友人という用語が適切でない範囲まで広がった自分のコミュニティでは、実社会と同じ気配り(あるいはそれ以上の)が必要になってしまうからだ。

 

Reddit Goldへのユーザーの寄付によって苦境を回避したかに見えた、Redditだが、コンデナストの内部統合を契機にその本質的矛盾が明らかになっていった。

 

Redditを始めた頃は、自分たちも、他のソーシャルウェブサイトと同じように広告収入を生み出すことができるだろうとなんとなく思っていた。ただ創業者たちはこのことを真剣に考え抜いていたというわけでもなかった。

 

Mashableによる初期のインタビューで、Alexisは、

 

「2005年当時はトラフィックさえ大量に生み出せば、あとは広告主がなんとかしてくれると思っていた」

 

と答えている。

 

AlexisとSteveは収益化のことを無視するという贅沢が与えられていた。

 

彼らは自分でさほど多くの調達をすることもなく、さっさとライセンス契約を締結し、速攻でRedditを売却した。

 

さらにコンデナスト傘下の最初の数年は、親会社も収入規模自体にさほど注目していなかった。

 

コンデナストがRedittを買収した本当の理由は、Wired.comやArs Techniaのような自社のテクノロジー分野のデジタルメディアの視聴者とRedditの視聴者をひとまとめにすることだった。

 

 

Redditの買収によってコンデナストのテクノロジー部門のユニークビジター数は明らかに増加していた。

 

こういった数字を使って、コンデナストがヒップで、革新的なテクノロジーメディアを持っていることを強調することで広告主の関心を引き付けるという戦略だったのだ。

 

この戦略はある程度まではうまく行った。

 

コンデナストの営業が広告主との会話を始めるための良いきっかけにはなったのだ。しかし広告主の多くは、Redditに広告を掲載することに懐疑的だった。

 

 

Kouroshは言う。

 

無神論者、リバタリアン、ポルノとRon Paulが好きな連中に広告を見せたいという企業がどれだけいるだろうか。最悪だった。難しい営業だった。ただ広告主のドアを開けるのには役立った。」

 

Redditチームがのちに気づくことになるのだが、コンデナスト営業には根本的な問題があった。

 

営業メンバー全員が大手ブランドに対して、豪華な雑誌を使ってアプローチするというマーケティング手法にあまりに慣れ親しんでいたのである。

 

一方、Redditの営業に必要なのは、ゲーム会社やTシャツ販売会社にアプローチしたり、Ron Paul関連のムーブメントを取り扱うことだったのだ。

 

ロン・ポール - Wikipedia

 

Redditの側も、多くのウェブスペースを広告用に提供するのを嫌がった。そんなことをするとユーザーが離れることを心配してのことだった。

 

とはいえ、Redditにかかる費用はコンデナストの基準からすると低いものだった。

 

数名の従業員、何台かのサーバ、無料のユーザー生成コンテンツ。

 

ということで、コンデナストは、Redditの収入が少ないことを気にもしなかったといえる。

 

コンデナストは2000年以降も、デジタルと印刷業務を分離して、それぞれの財務を別々に分析していた。Redditは急成長するデジタルセクションに属しており、発生した損失は簡単に相殺できていた。

 

この状況が変化したのが2010年の後半だった。

 

この時期、コンデナストははデジタル部門を主要部門に統合することを決定した。

その途端、Redditの損失は見過ごせないものになった。

 

2011年9月に、コンデナストはRedditを独立の事業としてスピンオフした。この動きの中で、Redditに独自のCEOを雇い入れ、広告営業チームを採用し、自分で収益化を検討させたのである。この再編によってRedditはコンデナストの品揃えの中から抜け、大企業的文化と一定の距離を置くことができるようになった。

 

Redditは徐々に、自社の広告販売チームを構築し、主要ページやいくつかのSubreddit上で領域に合った企業向けに広告販売を行うようになった。

 

但し、広告(あるいはスポンサー付リンク)はページの上にある限られた場所とページの横のボックスに限定されていた。

 

フェイスブックのようなソーシャルネットワークと異なり、Redditはその匿名性のために、ターゲティング広告という観点からもハンディキャップを負っていた。

 

こういった理由でRedditの広告収入がその費用を上回るスピードで拡大するという兆しはなかったのである。

 

プレミアムサービスのReddit Goldやギフト交換サービスのような追加的な収入フローはあったとしても、黒字化は常に手の届かないところにあった。

 

Redditのスピンオフの頃にはChrisも会社を去っていた。

 

「会社を離れるのは最悪の気分だった。しかしじぶんにとっては本当に長い4年間だった。」

 

www.crunchbase.com

Chrisは妻との生活を安定させ、子供が欲しいと思うようになっていたのだ。

 

Redditはようやく独立の事業になるチャンスが与えられた。しかしその頃には、4人のオリジナルメンバーはすべて会社を去っていた。

 

(その10 以上)